DXアンテナ、4K BS/CSチューナーを [日々の生活]
これが、基準って感じなんですかね?
Phile web にDXアンテナ、4K BS/CSチューナーを11月発売。34,800円前後という記事が。
4K BS/CS の外付けチューナが、DX アンテナから発表。
これで、既存の 4K TV を持っている人も、4K 衛星放送が見えるって事になりますね。
本機を使うことで、4K衛星放送に対応していないテレビでも同放送が視聴可能になる。4K/60p、BT.2020、HDRに対応している。さらに、現在放送されている2KのBS・110度CS放送、地上デジタル放送の受信も行える。
単純に、4K BS/CS チューナだと思ったら、
BS デジタル、110 度 CS 放送、地上デジタル放送にも対応。
という事は、これって映像を受けるのは TV じゃくて、モニタで OK って事ですよね。
4K は 4K/60p、BT.2020、HDR に対応してるので、モニタ側が対応できてたらそのまま映るし、
それ以前の既存の放送も意識しなくても良いし。
4K衛星放送の、外付けHDDへの録画にも対応。HDDはエレコム製品が推奨されている。
あ、4K 衛星放送って HDD には録画出来るんだ。
最近、SeeQVault の文字をあまり見かけなくなりましたが、
この 4K BS/CS チューナが SeeQVault に対応してたら、他でも?
って思って、SeeQVault のライセンス取得会社一覧を見てみたら、
DX アンテナって無いんだ(^_^;)
って事は自己録再で完結ですね。
価格が、34,800 円前後のようで、
これ以降に発表される単独チューナの基準になるのかな?って感じですねぇ。
とは言え、そのうち 4K BS/CS チューナ内蔵 TV が普通にはなるんでしょうけど。
Phile web にDXアンテナ、4K BS/CSチューナーを11月発売。34,800円前後という記事が。
4K BS/CS の外付けチューナが、DX アンテナから発表。
これで、既存の 4K TV を持っている人も、4K 衛星放送が見えるって事になりますね。
本機を使うことで、4K衛星放送に対応していないテレビでも同放送が視聴可能になる。4K/60p、BT.2020、HDRに対応している。さらに、現在放送されている2KのBS・110度CS放送、地上デジタル放送の受信も行える。
単純に、4K BS/CS チューナだと思ったら、
BS デジタル、110 度 CS 放送、地上デジタル放送にも対応。
という事は、これって映像を受けるのは TV じゃくて、モニタで OK って事ですよね。
4K は 4K/60p、BT.2020、HDR に対応してるので、モニタ側が対応できてたらそのまま映るし、
それ以前の既存の放送も意識しなくても良いし。
4K衛星放送の、外付けHDDへの録画にも対応。HDDはエレコム製品が推奨されている。
あ、4K 衛星放送って HDD には録画出来るんだ。
最近、SeeQVault の文字をあまり見かけなくなりましたが、
この 4K BS/CS チューナが SeeQVault に対応してたら、他でも?
って思って、SeeQVault のライセンス取得会社一覧を見てみたら、
DX アンテナって無いんだ(^_^;)
って事は自己録再で完結ですね。
価格が、34,800 円前後のようで、
これ以降に発表される単独チューナの基準になるのかな?って感じですねぇ。
とは言え、そのうち 4K BS/CS チューナ内蔵 TV が普通にはなるんでしょうけど。
マスプロ電工でも4K8K対応のアダプタのようなものが発売されてますね。マスプロ電工サイトの設備で、見られるかはわかりませんが。
by cyano (2018-06-26 19:18)
>cyanoさん
http://www.maspro.co.jp/products/4k8k/
これですね。
ただ、コレってアンテナとか分波器とかのサイトで、
4K8Kに対応してるので、そんな電波が来てもちゃんと流せますって事ですね。
ただし、マスプロ電工のチューナは無いようなので、そこはDXアンテナとは違うようですね。
by arkstar (2018-06-26 21:03)
>Ujiki.oO さん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2018-07-03 08:55)