Gmail 改悪 [日々の生活]
だからデフォルトで OFF で良いです。
gmail を開いたらいきなりダイアログが表示されて、なんだこれ?って思いました。

スマート機能を有効にするか、無効にするかの選択。
有効にしたら、以下の事が出来るようになるんだそうで。
・メールが自動でフィルタ、分類される([メイン]、[ソーシャル]、[プロモーション])
・スマート検索(キーワード候補、関連性のある結果など)
・メールでスマート作成機能(文章の続きとなる候補を表示)を使用できる
・メールでスマート リプライ機能(返信文の候補表示)を使用できる
・本文の上に概要カード(旅行、荷物追跡など)が表示される
・予定の詳細情報を使用してカレンダーの予定が作成される
へーって思いながら、スマート機能を無効にするを押して次へボタンを押下。
そうしたら、より詳細にスマート機能の説明が(^_^;)

・メールが自動でフィルタ、分類される([メイン]、[ソーシャル]、[プロモーション])
・スマート検索(キーワード候補、関連性のある結果など)
・重要なメールが届くと高優先度の通知が表示される
・メールでスマート作成機能(文章の続きとなる候補を表示)を使用できる
・メールでスマート リプライ機能(返信文の候補表示)を使用できる
・メールの上に概要カード(旅行、荷物追跡など)が表示される
・未返信のメールに対する返信アクションが表示される
・予定の詳細情報を使用してカレンダーの予定が作成される
・Google アシスタントから請求書の支払い期日のリマインダーが届く
・Google マップにレストランの予約情報が表示される
・[旅行] に旅行プランが表示される
・[旅行] に関心のある場所が表示される
・Google Pay にポイントカードとチケットが表示される
うん、全くイラナイ
と思い、機能をオフにするボタンを押下しました。
そもそも、自動フィルタ(メイン、ソーシャル、プロモーション)も余計な事するな。って思ってたし、
それ以外の機能は、単にこちらが便利だと思うから使うよね?って感じの便利の押し売りなので一切不要。
Gmail ってシンプルが信条じゃなかったんですかね?
どんどんゴテゴテ志向に走ってる気がするんですが。
gmail を開いたらいきなりダイアログが表示されて、なんだこれ?って思いました。

スマート機能を有効にするか、無効にするかの選択。
有効にしたら、以下の事が出来るようになるんだそうで。
・メールが自動でフィルタ、分類される([メイン]、[ソーシャル]、[プロモーション])
・スマート検索(キーワード候補、関連性のある結果など)
・メールでスマート作成機能(文章の続きとなる候補を表示)を使用できる
・メールでスマート リプライ機能(返信文の候補表示)を使用できる
・本文の上に概要カード(旅行、荷物追跡など)が表示される
・予定の詳細情報を使用してカレンダーの予定が作成される
へーって思いながら、スマート機能を無効にするを押して次へボタンを押下。
そうしたら、より詳細にスマート機能の説明が(^_^;)

・メールが自動でフィルタ、分類される([メイン]、[ソーシャル]、[プロモーション])
・スマート検索(キーワード候補、関連性のある結果など)
・重要なメールが届くと高優先度の通知が表示される
・メールでスマート作成機能(文章の続きとなる候補を表示)を使用できる
・メールでスマート リプライ機能(返信文の候補表示)を使用できる
・メールの上に概要カード(旅行、荷物追跡など)が表示される
・未返信のメールに対する返信アクションが表示される
・予定の詳細情報を使用してカレンダーの予定が作成される
・Google アシスタントから請求書の支払い期日のリマインダーが届く
・Google マップにレストランの予約情報が表示される
・[旅行] に旅行プランが表示される
・[旅行] に関心のある場所が表示される
・Google Pay にポイントカードとチケットが表示される
うん、全くイラナイ
と思い、機能をオフにするボタンを押下しました。
そもそも、自動フィルタ(メイン、ソーシャル、プロモーション)も余計な事するな。って思ってたし、
それ以外の機能は、単にこちらが便利だと思うから使うよね?って感じの便利の押し売りなので一切不要。
Gmail ってシンプルが信条じゃなかったんですかね?
どんどんゴテゴテ志向に走ってる気がするんですが。
iPhoneSEのGmail、ある日そんな画面出ましたね。
どうせ設定変えられるから、何も考えずに有効にしちゃいました。
有効で何も変わったことはないです。まだ日数たってないから?
確かにシンプルが売りですね。でも、自動で署名がついたり、送付時間を設定できるのは、私の使い方では便利だと思ってます。
by C-Boy (2021-03-21 20:23)
無事、Spotifyで大滝詠一さんの楽曲を得ることができました。
ありがとうございます。
でも、すべてとは行かないようですね。やはり、権利の都合でサブスク化できなかったものもありました。
それでも、得るものが多いのでしばらく楽しめそうです。
by C-Boy (2021-03-22 10:25)
>C-Boy さん
大滝詠一氏の曲がサブスクリプションで聴けるようになって一安心ですね。
Spotify で大滝詠一氏を知ってファンになる人も出てきそうですね。
Gmail は以前の悪しきスマートリプライを使わそうとしてたり、
その他前の時の新設の押し売りを再び推してきてたり、
その上、旅行のプランだとか、旅行に関心が有る場所とかが表示されたり。
何だそれって感じです。
C-Boy さん書かれている署名(最初の頃から有りました)や送信時間設定(これは前回の変更時)
のようなメーラーとしての基本機能や、有ると良いかもって機能は良いのですが、
そうじゃない機能に全力投球して充実させているのは違うよなぁって感じです。
by arkstar (2021-03-22 20:29)
>arkstarさん
大滝詠一さんのサブスク解禁は予定通り、3/21 0時から行われてました。その日は午前2までリモート飲み会やってたので、午前4時までSpotifyをいじって堪能してました(^^;)
私みたいにアラフィフが聴いても当たり前なんですよね。
若い人にもっと聴いてもらいたいです。発売からロンバケは40年たちますが、全く古さを感じさせず、色褪せないです。
by C-Boy (2021-03-23 20:26)
>C-Boy さん
サブスクリプション解禁で新しいユーザーの視聴が増えると、
ファンが増えそうな予感はします。
最近の10代って昭和歌謡と言われる年代の楽曲を好んで聴く人が増えてるそうなので、サブスクリプション解禁で手軽聴けるようになるのは良いことだなって思います。
by arkstar (2021-03-24 20:12)