SSブログ

NOD32 更新完了 [日々の生活]

今年も更新完了しました。
001.jpg
Windows Defender の性能が上がって、
ウィルス対策ソフトって必要?みたいな感じなのですが、
それでも、やっぱり有ったほうが良いよねぇって思ったりしてます。

更新はいつものようにコンビニ決済を選択してファミリーマートで済ませました。
他のコンビニだと現金のみでしか支払えないのですが、
ファミリーマートの場合は現金の他にファミペイでの支払いが出来るので、
みずほ→ファミペイへチャージを行ない、キャッシュレス支払いで完結でした。

Windows 11 の Recall って数秒ごとにスクリーンショットをずっと撮ってるって、
それって暴露ウィルスと同じじゃないの?って思うのですが。
これを各社のウィルス対策ソフトが、暴露ウィルスとみなしたら笑えないよねぇって思ってしまいました。
nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 5

C-Boy

うちもアンチウイルスソフト、どうしようか迷ってます。
今のウイルスバスターは今年11月いっぱい。
せっかくNURO光に付録でついてくるものを使おうか、迷っております。
まあ、期限切れまで半年あるのでゆっくり検討します。
by C-Boy (2024-06-01 09:02) 

C-Boy

補足すると、マカフィーが無期限でNURO光を使用している間は無償でインストールできます。
それとは別に、NURO光Safe という、NURO光独自のセキュリティソフトも用意されています。価格ドットコムで評判読む限り、悪くはなさそうですね。
by C-Boy (2024-06-01 17:28) 

arkstar

>C-Boy さん
ウイルスバスター、マカフィー、NURO光Safe と3種類も選択肢があるのは悩みますね。

私が NOD32 にしたのは、価格com 事件というのも大きかったのですが、
パターンの配信頻度以外に、サンドボックス(最近はどれも有りますが)で怪しいものは確認。
というところで選びました。
あと、統合ソフトではなく NOD32 単体で動作が軽いっていう事も考慮に入れました。
by arkstar (2024-06-03 13:51) 

C-Boy

3つの中で唯一、お金がかかるのがウイルスバスターです。
しかし、何度かブラクラに入り損ねたりする直前に警告出たりで
助かっていはいます。今月いっぱいに更新すると何ヶ月がお得らしいです。
しかし、NURO光にそれなりに支出しているので、今回から残り2つのどちらかにしようかとも思ってます。ちなみにマカフィーの前は言わずと知れたカスペルスキーが提供されてましたが、昨年3月いっぱいで取り扱いが停止されてます。ロシア製ですからねw
さすがにソニーもこのまま取り扱いするのはまずいと思ったんでしょう。
by C-Boy (2024-06-06 08:46) 

arkstar

>C-Boy さん
最近はウィルス対策ソフトですら無料が当たり前になりつつ有るので、
有料ソフトって、え?お金居るの?って感じになってますよね。

無料で利用出来るマカフィーか NURO 光 Safe の選択って感じですかね。
C-Boy さんの利用環境でより良いものが選べると良いですね。

カスペルスキーは一気に見なくなりましたねぇ。
昔はカスペルスキーおじさんがパッケージの写真でしたからねぇ。
by arkstar (2024-06-06 20:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。