SSブログ

4Kチャンネル「WOWOW 4K」 [日々の生活]

世の中は配信主流って流れですかね。
いつものインプレスに4Kチャンネル「WOWOW 4K」放送サービス終了へという記事が。

WOWOW 4K のサービスが終了だそうで。

2025年2月28日24時をもって4Kチャンネル「WOWOW 4K」の放送サービスを終了すると発表した。
これから時代は 4K 放送。みたいな言われ方をしていましたが、
WOWOW は 4K から撤退って事なんですね。

急速に変化する外部環境や競争激化により、厳しい環境下におります。
これは Netflix とかの動画配信との競争という事かのかな?と想像しました。

私は、BS/CS に関しては衛星アンテナを上げていないので、利用することは無いのですが、
配信とかだと 4K のものも増えてきているので、真っ向勝負って事ですかね。

WOWOW契約者がBS左旋4K放送を視聴できる環境と機器を用意し、4K放送登録の手続きを行なえば、追加料金なしで視聴できる4K放送チャンネルだった。
「BS左旋4K放送を視聴できる環境と機器」ここが重たかったんじゃないですかね。
元々の機材で受信・視聴できるのならですが、買い直しとかが発生するのなら、
4K は別にいいや。って事になってしまうような。

それに対して配信は、スマートフォン/タブレットは既に 4K 解像度以上のドット数。
STB も 4K 対応のものは 1 万円しない製品も有ったりと、導入ハードル低いですからねぇ。

WOWOW 4Kの終了により、残る4Kチャンネルは、NHKと民放5局、「ショップチャンネル4K」、「4K QVC」の8チャンネルのみとなる。
NHK と民放のって、地上波のサイマルですよねぇ。
あとは通販番組なんですが、通販番組が 4K である必要無いように思いますし、
残りは結局地上波と同じ内容なら、あれ? 衛星 4K 放送イラナイ?って思ってしまったのですが(^_^;)

WOWOW 4K 撤退で、配信見れば良いじゃない?って流れがもっと加速しそうな気もしますねぇ。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

C-Boy

そもそもの流れが配信見れば?という方向ですよね。
うちもわざわざパラボラ上げないで、J:COMで地上波とBS/CS見る感じで、有料放送はその都度契約することになってます。
でもホントに見たい人はうちは光回線OKな物件なので、ひかりTVを契約して見るのもOK。そのほうが安上がりかな。
流れ的にはそんなところです。
by C-Boy (2024-09-29 20:16) 

arkstar

>C-Boy さん
そうなんですよね。
配信系だと、ライブはライブで有り、
それ以外はオンデマンドで見たい時に見れるって感じになってる上に、
現状で個家には高速回線が引き込まれているので 4K (将来の 8K)はそちらで十分視聴出来ますが。
って感じですねぇ。
by arkstar (2024-09-30 11:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。