Club Menicon アプリでメルスのレンズ確認が出来るように [日々の生活]
アップデートされていました。
コンタクトレンズはメルスプランをずっと使っています。
iPhone 12 mini になった時に、一度遠近両用のハードレンズって有るのかな?って聞いたことがあり、
その時に Club Menicon アプリの登録を薦められて流れで登録していました。
(ブラウザでは確認できなんですよね)
ほぼ使うこと無かったんですが、アップデートでメルスの情報が見れるようになった。
と通知が有ったので、見てみました。

私は左右ともメニコンZを指名しているのですが、
その通り左右のレンズはメニコンZ表示ですね。
それと、レンズ交換した日が表示されているので、
次の交換目安になりますね。
以前は交換時期になったら案内ハガキが届いていましたが、
郵送料もそれなりに掛かるので、
アプリ化っていうのが最近の流れですかね。
コンタクトレンズはメルスプランをずっと使っています。
iPhone 12 mini になった時に、一度遠近両用のハードレンズって有るのかな?って聞いたことがあり、
その時に Club Menicon アプリの登録を薦められて流れで登録していました。
(ブラウザでは確認できなんですよね)
ほぼ使うこと無かったんですが、アップデートでメルスの情報が見れるようになった。
と通知が有ったので、見てみました。

私は左右ともメニコンZを指名しているのですが、
その通り左右のレンズはメニコンZ表示ですね。
それと、レンズ交換した日が表示されているので、
次の交換目安になりますね。
以前は交換時期になったら案内ハガキが届いていましたが、
郵送料もそれなりに掛かるので、
アプリ化っていうのが最近の流れですかね。
2023-12-21 21:00
nice!(0)
コメント(7)
うーむ、最近実はメニコン行けてないんですよ。
交換時期なのに行けてない。
ただ毎月、2000円前後引き落とされて行く。
勿体ないですね。
あまりにも遠いところのメニコンを指定店にしてしまったため、行きにくいのもあります。
あとは、遠近両用眼鏡使用に慣れてしまったのもありますね。
ちなみにメニコンティニュー使用ですが、なかなかレンズ絶対使用のスカッシュにもコロナ禍以後、行かなくなったのもあります。
ちなみに聞いた話では、遠近両用コンタクトレンズは遠近両用眼鏡には全然、効果は及ばないようです。
by C-Boy (2023-12-22 08:59)
その後、昼休みにメルスセンターに電話して、相談してみました。
丁寧に対応してくれましたよ。
今まで、市の中心部まで行っていたのを自宅近辺に変更することもできるそうです。
使う頻度とも合わせて、プランの検討し直しも可能だそうです。
場合によっては退会して、使い捨てを購入することも選択肢にしてもいいと。
年内に答え出なくとも、来年のメルスプラン値上げ前にはハッキリさせたいですね。
by C-Boy (2023-12-22 12:36)
>C-Boy さん
私も結構な期間空いた時が有りましたが、
眼科(併設というか眼科そのもの)で視力測定してもらいながら、
定期的に来てくださいね。毎月支払いしているんですから。
って逆に心配されました。
その時に遠近両用のコンタクトレンズ?って質問したことが有りました。
構造としてはレンズ中央部が近視用で、周辺が遠視用になってるそうです。
メルスの担当変更簡単ですよね。
プラン、私はメニコンZ指名買いなので、このまま続けようかなぁって思ってます。
by arkstar (2023-12-22 21:12)
私はメニコンティニュー指名買いですので、使える限り、続けたいです。
ただ通常のコンタクトレンズや眼鏡だと、裸眼時よりも老眼が顕著に出ますね。近くに全然、焦点が合いません(^^;)
遠近両用眼鏡はよくできたもので、ちょっと角度をズラしたりするとよく見えますね。その点、遠近のコンタクトレンズはあまり効果ある口コミは聞かないのです。
Club Menicon アプリもインストールしたので、近隣のメニコンを探して、年内は無理としても春になる前には答えを出したいですね。
それでメルスプランのデータ見たら、実に3年9ヶ月も来店してませんでした(^^;)
完全に気持ちが切れてしまってました。
その間、指定メニコンショップからも頻繁に催促のDMやメールも届いてましたが、無意識のうちに避けてましたね。
でもようやく向き合う気持ちになってきてます。
by C-Boy (2023-12-23 11:19)
>C-Boy さん
3年9ヶ月は長いですね。
近場で通える所に変更するのが良さそうですね。
私は老眼の自覚が有るのですが、9 月の取替のときに左側の度数を一つ上げました。
そうしたら今までぼんやりしてピントが合わなかった小さな文字が夕方になってもちゃんと読める状態になって、
なんで?なんで?って感じです。
by arkstar (2023-12-25 16:56)
古いのにコメントして申し訳ない。
アメブロに遠近両用コンタクトにチャレンジしている記事をいつも閲覧しているブログで発見したので、URL貼り付けておきます。
やはり一筋縄では行かないみたいです。
https://ameblo.jp/hspkeserasera/entry-12840817734.html
by C-Boy (2024-03-10 08:46)
>C-Boy さん
記事見ました。
まだ遠近のコンタクトレンズは時期尚早って感じな気がしますね。
私もリーディンググラス(お洒落な表記ですね)とか試した事ありますが、
+1.0 で頭痛が酷くなったので多分記事の方と同じ感じかなぁって思います。
by arkstar (2024-03-11 10:05)