SSブログ

キャッシュレスが主流になって [日々の生活]

珍しく記事の一位と同じ思いでした。
ITMedia にキャッシュレスが主流になってほしい場面 3位「交通サービス」、2位「行政サービス」、1位は?という記事が。

最近は大抵の事はキャッシュレスで済ませれるようになってきていますが、
それでも、まだ現金のみって所もあるんですよね。

キャッシュレス決済が主流になってほしい場面やサービスの1位は「医療機関」(75.3%)で、2位は「行政サービス」(60.7%)、3位は「交通サービス」(50.8%)だった。
記事の見出しで、交通サービス、行政サービスというのは、見えていました。
感覚的に医療関係(病院)って思ってましたが、まさにですね。

医療関係でも、処方箋薬局やドラッグストア併設の処方箋薬局とかだと、
キャッシュレスサービスに対応している事が多いので、
キャッシュレスの決済で支払いをしています。

ただ、病院・医院って何故かキャッシュレスに対応していない事が多く、
現金のみなの?って思ったりするんですよねぇ。

年代別に見ると、「PayPay」はすべての年代で80~90%の人が利用しており、「楽天ペイ」は20代(61.9%)、30代(64.8%)が比較的多かった。
やはり PayPay 強しって感じですかね。
ただ、ここに来て楽天ペイ の利用者が増えているように感じますね。

1~2年前だと、PayPay 一強で他は数パーセントという頃から思ったら、
PayPay が上限まで伸び、その後を楽天ペイが追うみたいな感じですね。
私は、d 払い、ファミペイ、J-Coin Pay、iD、QUICKPay、クレジットカード みたいな感じで、
順次利用可能なものを選択って感じなので、その時時で変わりますかね。

「医療機関」や「交通サービス」については、日常的に利用されているPayPayや楽天ペイなどのQRコード決済が主流になることが期待されていることが見てとれた。
交通サービスってタクシーとかなんですかね?
タクシーは結構昔からクレジットカードに対応していたので、
バスとかかな?
私の住んでいる地域は鉄道は JR のみなので ICOCA 対応となり既にキャッシュレス化。
バスは複数社が乗り入れていますが、共通のものが作れず PASMO 導入も実現出来ていないので現金のみですねぇ。

ただ、これは私の住んでいる地域での話なので、場所によっては鉄道が JR と私鉄で連携出来てないとかもあるかもですね。

いづれにしても、利便性向上でキャッシュレスが使えるようになると良いかなぁって思いますねぇ。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

C-Boy

うちのところはJRと市営地下鉄&バスが別々です。
JRではKitacaが使えて、首都圏のSuicaと互換性があります。
しかし、同じ市内の市営地下鉄やバス、市電のSAPICAとは互換性ありません。
これが致命的ですね。KitacaとSAPICAが相互乗り入れしてくれれば、どんなに使いやすいか・・・。
市民の願いです。
by C-Boy (2024-04-16 08:19) 

arkstar

>C-Boy さん
交通系の IC カードはホント統一して欲しいですよねぇ。
とは言え、最近はクレジットカードのタッチ決済対応のものを実証実験している企業も有るので、
ひょっとしたら、交通系をクレジットカードのタッチが上書きしちゃうかも?って気もしてます。
by arkstar (2024-04-16 18:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。