Ubuntu 13.04 入れてみました [PC]
もう日本語Remix版を待たなくても良さそうな雰囲気ですねぇ。
今朝 Ubuntu 12.10 を起動して、いつもの様に アップデートチェック。
別段問題無かったのですが、
ダイアログが表示されました。

あれ?13.04 のリリースって、4/28以降なんだと思ってたのですが?
今回早い?って思ってしまいました。
ただ、12.10 は現状仕事マシンとして絶賛使用中なので、
いきなり13.04を入れるのはちょっと抵抗が有ったので、
いつものように、別仮想マシンを仕立てて入れてみました。

何か今回軽いです。
サクサクって感じで動くなぁって感じで。
それと、12.10の時は、英語版で使用言語を日本語にしても、
部分的に英語が表示されてたりして何か変だなぁって感じだったのですが、
13.04 はインストールの時に、
「日本語を主言語としてFIX」とリツコさんの台詞を言いながら
インストールしたのですが(^_^;)
インストール後立ち上がって来て、
使い始めて驚きました。
12.10 の日本語Remix 版と違和感ない日本語表示。
日本語がちゃんと使えるのは良いですねぇ。
インストールから、VMWare tools セットアップで
とりあえず使えるようになるまでに、30分そこそこ。
もうチョット設定を入れたら、
即戦力で使えそうな雰囲気ですねぇ。
13.04、Windows8よりよっぽど使いやすいんですが(^_^;)
今朝 Ubuntu 12.10 を起動して、いつもの様に アップデートチェック。
別段問題無かったのですが、
ダイアログが表示されました。

あれ?13.04 のリリースって、4/28以降なんだと思ってたのですが?
今回早い?って思ってしまいました。
ただ、12.10 は現状仕事マシンとして絶賛使用中なので、
いきなり13.04を入れるのはちょっと抵抗が有ったので、
いつものように、別仮想マシンを仕立てて入れてみました。

何か今回軽いです。
サクサクって感じで動くなぁって感じで。
それと、12.10の時は、英語版で使用言語を日本語にしても、
部分的に英語が表示されてたりして何か変だなぁって感じだったのですが、
13.04 はインストールの時に、
「日本語を主言語としてFIX」とリツコさんの台詞を言いながら
インストールしたのですが(^_^;)
インストール後立ち上がって来て、
使い始めて驚きました。
12.10 の日本語Remix 版と違和感ない日本語表示。
日本語がちゃんと使えるのは良いですねぇ。
インストールから、VMWare tools セットアップで
とりあえず使えるようになるまでに、30分そこそこ。
もうチョット設定を入れたら、
即戦力で使えそうな雰囲気ですねぇ。
13.04、Windows8よりよっぽど使いやすいんですが(^_^;)
>みやもっちさん
nice!ありがとうございます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
>ハムサブローさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2013-04-29 19:32)