昨日はトリック系だったので。

今日は素直な写真をと思います。
実はこれ歩きながら(立ち止まらずに)シャッター切ってみました。
何か、変なシチュエーションばっかり試してたりもします。(^_^;)
その1の時にも書いたのですが、ズームレンズだと、たいして構図も考えずにズーミングだけで満足して(それも最高倍率ズームのみ)たのですが、
単焦点レンズになって初めて「きちんと撮るとは何ぞや」を意識するようになりました。
インターネットの書き込みで、単焦点を薦めている理由が分かったような気がします。
2005-07-22 09:37
nice!(3)
コメント(5)
トラックバック(0)
共通テーマ:趣味・カルチャー
すごくいい場所を選びましたね。
花って 皆 太陽の方向を向くので、こういう構図で撮影するのはなかなか難しいですよね。
ところで、私の先ほどのフォトは、追記で説明を載せておきましたが「合成」です^^;。
by cecilia_gabet (2005-07-22 16:08)
ちょうど太陽を背にした感じでした。
中央のピントが合っている花がこちらを向いて話し掛けているように見えたので、そのままカメラを構えてシャッターを切りました。
月の謎解けました(^_^;)
蒼の月って感じで幻想的だなぁって思いましたよ。
by arkstar (2005-07-22 18:21)
マクロレンズシリーズを、ずっと拝見してきました。
マクロレンズは、2~3cm位の花などの接写も出来ますので、今度はマクロレンズ第2弾、接写シリーズを期待したいですね。
このレンズは、接写以外にも、ポートレートやスナップにも使用できますし、性能も極めて高いレンズですので、とことんお使いになってください。
余計なことを申し上げてすみません。
by INOUE (2005-07-22 22:52)
マクロレンズ使ってみましたシリーズ見ていただきましてありがとうございました。
そうですね。確かに「これぞマクロ」っていうよりは、中望遠スナップの紹介みたいになってましたね。
このレンズ、キットレンズの座を奪い取っていつもボディ装着になりそうです。
本格的にマクロを始めるには、三脚が必要ですね。
中学校の時に35mmコンパクトフイルムカメラと一緒に買ったアルミ三脚はあるのですが、足が凄く細いのでシャッター切った時に振動でブレそうですね。
接写シリーズは絶対やりますよ~(^_^)
by arkstar (2005-07-23 10:36)
クローズアップに三脚は必須ですね。新シリーズ期待しています。
by INOUE (2005-07-23 12:02)