SSブログ

待機電力ゼロの“REGZA”が登場 [日々の生活]

コンセントを抜く手間が省けますかね。
ITMediaについに待機電力ゼロワット、「ecoチップ」搭載の“REGZA”が登場という記事が。

TVっていうのは、リモコンで電源を切っていても、
実はスタンバイになっていて、一定の電力は消費していました。
それを嫌って、コンセントを抜いている人も結構いるんじゃないのかな?と予想します。

東芝から発表になった 32V型の REGZA 32BE3 は、待機電力ゼロを実現。
コンセントを抜いているのと同じ状態になりますね。

でも、リモコンの電源ONで、TV電源が入ったり、外付けHDDへのTV録画が出来たり。
何か一気に、世代が変わった感じがしますね。

これ、内部に eco チップなるものを内蔵したお陰で実現出来たようで、
ecoチップの消費電流は約95μAと低く、これをキャパシターで動作させることにより、ecoチップ内部で消費する電力を約1/1000に抑えられるとしている。
今まで出来なかったことが、出来るようになるのは、
技術陣頑張ったって感じですね。

映像エンジンは「レグザエンジン」。超解像技術「レゾリューションプラス4」やゲームプレイ時の遅延を抑える「ゲームダイレクト」モードに対応した。
東芝は「超解像技術」を早くから搭載していたのですが、バージョンナンバーが4になってるんですね。
それに、液晶TVの欠点と言われた遅延も最近は殆ど分からなくなっていて、
このあたりは日本メーカーの製品だなぁって思います。

ただし、デジタルチューナ(地上/BS/CS)は1基のみ搭載なので、
TVを見ながらのHDD録画は不可のようで、このあたりは割り切りが必要かもですね。

ただし、入力端子にHDMIx2、D5、コンポジットx2という端子構成は
HDMIにBDレコーダーとPS3
D5にPS2
コンポジットにVHSとWii
とかっていうゲームマシーンTVには持って来いって構成なのですが(^_^;)

パーソナル用途には最適な気がします。
ここまで望んだら高望みだと思いますが、
デジタルチューナ2基搭載と、画面が1366×768なので、1920x1080のフルHDパネルになったら、
無敵じゃないのかな?って思ってしまいました。

価格が9万前後って、最近はホントにリーズナブルになりましたねぇ。
nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 3

as

正直、TVの待機電力まで節電に気が回りませんでした・・・(汗)。しかしTVの進化はここまできたんですね。その分値崩れともいえる価格崩壊状態にメーカー側が耐えかねてTV事業から撤退していくのも納得できますね。
by as (2011-11-25 19:17) 

arkstar

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。

>asさん
TVはまだしも、HDD/DVDレコーダーもコンセントを抜く人が結構居るようです。
待機電力、それなりに消費しているみたいで、TV見ないならコンセント抜くっていうのも有りですが、さすがに面倒なので(^_^;)

国内メーカーは付加価値で安い製品との差別化を図っていました(国内でも高機能のハイエンドが望まれる傾向がありました)が
最近は、「安い方が良い」って風潮なので、国内メーカーは厳しいですよねぇ。
バブル期の、「同じものなら高い方から売れる」っていう現象を知っているので、最近の「安かったら何でも良いのか?」って風潮はものすごく違和感を感じてしまいます。
by arkstar (2011-11-25 19:46) 

arkstar

>C-Boyさん
nice!ありがとうございます。

>chokusinさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2011-11-26 17:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0