USB AC ADAPTER [PC]
2.1A で2ポートなのは、有り難いです。

製品名:USB AC ADAPTER
品番:JK2000WH-EB
発売元:株式会社京ハヤ
JAN:4580212310136
入力:AC 100-240V(50/60Hz)
出力:DC 5.0V 2,100mA(最大)
iPadの充電って、2.1Aが必要なので、
通常のUSB ACアダプタって、規格とおりの500mAを出力しているものが多いんです。
これだと、iPadの充電は出来ても凄く時間が掛かったり、
そもそも充電が出来なったりと言う事になります。
私も以前iPhone用に買った同じ京ハヤのUSB AC ADAPTER は
500mAの出力だったので、
夜寝る前にiPad2を接続して、そのまま寝て、朝起きたら、
全然充電出来てなくて、え?ってなった事が有りました。
それ以来、充電はMBPを使っているのですが、
お手軽に充電しようと思ったら・・・って感じでした。
iPad2012は初期設定やら、データ移行やらで、
何ともなくMBPに接続していたので、
充電を意識してなかったのですが、
そろそろ本格的に使うにあたり、
手に入れてきました。
外観が、MacのACアダプタに似てる気がします(^_^;)
特にスイングプラグ部はあれ?って思った位ですから。
今回の製品は、USB端子が2コ有るので、
iPhone4SとWiMAXルーターとかの組み合わせでも充電出来ますねぇ。
正式にiPad対応を歌っているので、
心強いですねぇ。

製品名:USB AC ADAPTER
品番:JK2000WH-EB
発売元:株式会社京ハヤ
JAN:4580212310136
入力:AC 100-240V(50/60Hz)
出力:DC 5.0V 2,100mA(最大)
iPadの充電って、2.1Aが必要なので、
通常のUSB ACアダプタって、規格とおりの500mAを出力しているものが多いんです。
これだと、iPadの充電は出来ても凄く時間が掛かったり、
そもそも充電が出来なったりと言う事になります。
私も以前iPhone用に買った同じ京ハヤのUSB AC ADAPTER は
500mAの出力だったので、
夜寝る前にiPad2を接続して、そのまま寝て、朝起きたら、
全然充電出来てなくて、え?ってなった事が有りました。
それ以来、充電はMBPを使っているのですが、
お手軽に充電しようと思ったら・・・って感じでした。
iPad2012は初期設定やら、データ移行やらで、
何ともなくMBPに接続していたので、
充電を意識してなかったのですが、
そろそろ本格的に使うにあたり、
手に入れてきました。
外観が、MacのACアダプタに似てる気がします(^_^;)
特にスイングプラグ部はあれ?って思った位ですから。
今回の製品は、USB端子が2コ有るので、
iPhone4SとWiMAXルーターとかの組み合わせでも充電出来ますねぇ。
正式にiPad対応を歌っているので、
心強いですねぇ。
今まで、USBから充電する方式の家電って持っていなかったんで、iPod を買って新鮮でした(^^;
確かに、iTunes からデータ同期させたり、いろいろやっていると充電できますが、何泊かPCのないところに持ち歩く場合、充電器が必要ということで私も最近、充電器を買いました。1ポートですが、最初からDockコネクタ付きのUSBケーブルが付いているタイプを買ったんで、USBケーブルを持ち歩く必要がないので楽です。
by C-Boy (2012-04-22 23:03)
USB ACアダプターは何かと役立ちますよね。 iPadは持ってないですが…。
by みやもっち (2012-04-23 12:41)
>C-Boyさん
設定中って、結構な間PCと接続しているので、
バッテリーが減っている感覚が無いんですが、いざ使い始めると、
あれ?もう無いやって感覚なんですよね。
ケーブルは私は巻き取り式命なので(^_^;)
>みやもっちさん
PC無くても、ACが有ればちゃんと給電出来るのは有難いですよね。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
>こけもも:さん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2012-04-23 20:22)