30年の時を超えてよみがえる [日々の生活]
これは懐かしい
ITMediaに懐かしの「ロードランナー」が30年の時を超えてよみがえる――「Lode Runner Classic」という記事が。
確かベーマガで、ロードランナーを特集していたのを読んだ覚えが有り、
Apple II って凄いマシンなんだ。
って思っていたのですが、
iOS/Android向けに、Apple II版を忠実に再現したロードランナーが配信開始なんですね。
ただ、アクションゲームなので、
タッチパネルでどうやるんだ?って思ったのですが、
記事に写真が載っていて、
画面に十時キーと穴掘りボタンが表示されているモードと、
画面の上下左右と左上・左下・右上・右下の8カ所をタッチするモード、
傾きセンサーを活用の
3タイプから選択可能になってるので、
自分がプレイし易い方法で遊べますね。
対応OSが
iOS版はiOS5以上のiPhone/iPad/iPod touch
Android版はAndroid2.2以上のスマートフォン
ただ、この画面だと事実上タブレット専用って考えた方が良さそうですねぇ。
スマートフォンだと画面が小さすぎて訳が分からないって事になりそうな気がします。
で、これ250円なんですか。
移植ものなので、新規アイディア代が無いとは言え、
凄くリーズナブルですよねぇ。
ITMediaに懐かしの「ロードランナー」が30年の時を超えてよみがえる――「Lode Runner Classic」という記事が。
確かベーマガで、ロードランナーを特集していたのを読んだ覚えが有り、
Apple II って凄いマシンなんだ。
って思っていたのですが、
iOS/Android向けに、Apple II版を忠実に再現したロードランナーが配信開始なんですね。
ただ、アクションゲームなので、
タッチパネルでどうやるんだ?って思ったのですが、
記事に写真が載っていて、
画面に十時キーと穴掘りボタンが表示されているモードと、
画面の上下左右と左上・左下・右上・右下の8カ所をタッチするモード、
傾きセンサーを活用の
3タイプから選択可能になってるので、
自分がプレイし易い方法で遊べますね。
対応OSが
iOS版はiOS5以上のiPhone/iPad/iPod touch
Android版はAndroid2.2以上のスマートフォン
ただ、この画面だと事実上タブレット専用って考えた方が良さそうですねぇ。
スマートフォンだと画面が小さすぎて訳が分からないって事になりそうな気がします。
で、これ250円なんですか。
移植ものなので、新規アイディア代が無いとは言え、
凄くリーズナブルですよねぇ。
昔、ファミコンでしたが、チャンピオンシップロードランナーを
難易度高かったですが、クリアした記憶があります。
なんか懐かしいですね…
画面に十字キーが表示されても、やっぱりコントローラーじゃないと
私は無理です…(^^ゞ
by はまちゃん (2013-01-28 21:12)
自分で掘った穴に埋まってしまう事が多々ありましたw
by こけもも: (2013-01-29 21:44)
>ハムサブローさん
nice!ありがとうございます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
>はまちゃんさん
ファミコン版って、キャラクタが大きくて左右にスクロールしてませんで知ったけ?
コントローラは、bluetoothのタイプならパッドが使えるので、それだとOKですかね?
>みやもっちさん
nice!ありがとうございます。
>sakusanさん
nice!ありがとうございます。
>こけもも:さん
あ、それ何度もやりました(^_^;)
by arkstar (2013-01-30 20:58)