Ubuntu Magazine Japan 2013 Summer [PC]
Vol表記が変わったそうです。

雑誌名:Ubuntu Magazine Japan 2013 Summer
発行:アスキー・メディアワークス
JAN:9784048918152 19294041333
雑誌コード:63691-70
価格:1,400円(本体1,333)
今までは、Vol表記で前回Vol.10だったのですが、
今回から年号+季節表記に変更になったそうです。
なので、2013 Summer
次号は、2013 Winterだそうで、
以降、年数だけが上がってゆくパターンですね。
ubuntu が04と10で年号が進んでいるので、
発行パターンもそれに合わせたって感じですかね。
付録のDVDは32/64両方の日本語remixと
VirtualBox用の仮想イメージ付き。
お手軽にubuntuを試してみるのは、仮想イメージで試すのが一番かなぁって思いますねぇ。
記事は、12.04と初めてubuntuに触る人に向けってのページが多いですかねぇ。
ただ、いつまでもインストールしてみよう!インストール出来た。おめでとう!
ばかりではダメなので、もう一歩踏み込んだubuntuじゃないと!って
記事が構成されていると良いのになぁっておもってしまいますねぇ。

雑誌名:Ubuntu Magazine Japan 2013 Summer
発行:アスキー・メディアワークス
JAN:9784048918152 19294041333
雑誌コード:63691-70
価格:1,400円(本体1,333)
今までは、Vol表記で前回Vol.10だったのですが、
今回から年号+季節表記に変更になったそうです。
なので、2013 Summer
次号は、2013 Winterだそうで、
以降、年数だけが上がってゆくパターンですね。
ubuntu が04と10で年号が進んでいるので、
発行パターンもそれに合わせたって感じですかね。
付録のDVDは32/64両方の日本語remixと
VirtualBox用の仮想イメージ付き。
お手軽にubuntuを試してみるのは、仮想イメージで試すのが一番かなぁって思いますねぇ。
記事は、12.04と初めてubuntuに触る人に向けってのページが多いですかねぇ。
ただ、いつまでもインストールしてみよう!インストール出来た。おめでとう!
ばかりではダメなので、もう一歩踏み込んだubuntuじゃないと!って
記事が構成されていると良いのになぁっておもってしまいますねぇ。
季刊紙に変更ですか…。雑誌は売れない時代になりましたね。
by みやもっち (2013-06-24 05:45)
>みやもっちさん
元々隔月刊だったのが、変則的に3ヶ月に一度とかになってたので、
明確に夏と冬って謳った方が良かったかなぁって思います。
ただ、価格が以前は1,000円超えるか超えないかだったのですが、
もう割り切っちゃって、1400円とかになってますからねぇ。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2013-06-24 20:05)