アポロ13 ブルーレイ+DVDセット [日々の生活]
最近はハイブリッド仕様が流行ですかね?

タイトル:アポロ13
品番:GNXF-1090
メデイア:Blu-ray + DVD
価格:2,500円(税込)
発売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント
DVD版のアポロ13は今は懐かしい、
CDサイズのパッケージに入っている物を持っていたりします。
で、BD版のアポロ13をお店で発見したのですが、
流行?のDVDとの2枚組のハイブリッド仕様。
えっと、DVD持っているんですが(^_^;)
ケースサイズは他のBDビデオと同じサイズなので、
まぁ、これは良しとしますか。
そういえば私は、レッドオクトーバーを追えやアポロ13のような、
密室劇が好き?なんて思ってしまいました。
でも、潜水艦映画に外れはない。なんて言われるので、
密室が故にシナリオ、俳優がちゃんと演技できないと成り立たないから、
そう思えるのかも?ですね。
とても大根役者じゃ務まらないですからね。
そして、アポロ13。
こちらも地球外という極限の密室劇。
DVD版で内容を知っている上でなお、
楽しみだったりします。
DVDの時には「セット」という感じは分かりませんでしたが、
BDの場合なまじ解像度が高い(その上視聴は1080pのフルHD環境)
ので、違和感を感じなければ良いのですが。
BDのエンコードは MPEG4-AVC
BD初期には、まだMPEG2の方が画質的にアドバンテージがあるって言われましたが、
最近はMPEG4 AVCの方が綺麗になったんですかね?
この辺りも、気にしながら観てみたいと思います。

タイトル:アポロ13
品番:GNXF-1090
メデイア:Blu-ray + DVD
価格:2,500円(税込)
発売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント
DVD版のアポロ13は今は懐かしい、
CDサイズのパッケージに入っている物を持っていたりします。
で、BD版のアポロ13をお店で発見したのですが、
流行?のDVDとの2枚組のハイブリッド仕様。
えっと、DVD持っているんですが(^_^;)
ケースサイズは他のBDビデオと同じサイズなので、
まぁ、これは良しとしますか。
そういえば私は、レッドオクトーバーを追えやアポロ13のような、
密室劇が好き?なんて思ってしまいました。
でも、潜水艦映画に外れはない。なんて言われるので、
密室が故にシナリオ、俳優がちゃんと演技できないと成り立たないから、
そう思えるのかも?ですね。
とても大根役者じゃ務まらないですからね。
そして、アポロ13。
こちらも地球外という極限の密室劇。
DVD版で内容を知っている上でなお、
楽しみだったりします。
DVDの時には「セット」という感じは分かりませんでしたが、
BDの場合なまじ解像度が高い(その上視聴は1080pのフルHD環境)
ので、違和感を感じなければ良いのですが。
BDのエンコードは MPEG4-AVC
BD初期には、まだMPEG2の方が画質的にアドバンテージがあるって言われましたが、
最近はMPEG4 AVCの方が綺麗になったんですかね?
この辺りも、気にしながら観てみたいと思います。
>C-Boyさん
nice!ありがとうございます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2011-02-07 20:10)
最近発売される映画は何故かDVDとBDが一緒のパターンが多いですよね。凄くド素人で恐縮ですが、なんでなんでしょうかね?
by as (2011-02-07 21:44)
>asさん
抱き合わせておくと、棚割り(お店で陳列する場所の事です)がDVDと同じ所に置けるって言うのが強いですかね。
BD単独だと、BD用の什器とか用意しないといけなかったり、置く場所が無かったりしますが、
既に有るDVD棚の所へ置くのであれば、BDも買ってもらえるって感じなのかも?
ただ、パッケージを最初っからバーゲンプライスにしているので、
大丈夫なの?って思ったりもしますが。
by arkstar (2011-02-08 20:39)