SSブログ

Appleの「MagSafe」技術 [日々の生活]

そもそも Qi をチーとは読めないんだけど(^_^;)
ITMedia にAppleの「MagSafe」技術、次世代無線給電規格「Qi2」のベースにという記事が。

iPhone 12 で導入された MagSafe の技術が Qi2 のベースになるそうで。

次世代無線給電規格「Qi2」(「チーツー」と発音)を発表した。米Appleの給電技術「MagSafe」をベースに構築する。
MagSafe は Qi を拡張した感じで iPhone 12 以降が対応していますが、
逆に拡張した MagSafe を Qi2 の技術とするって事なんですね。

同社はWPCの他のメンバーと共に、Qi2のコアとなる「Magnetic Power Profile」をMagSafeの技術をベースに開発した。
Qi は Qi 対応機器がずれてしまうと充電ができなくなってしまって、あれ?って事になりますが、
MagSafe なら磁石でガチッ!って貼り付くので、充電時のロスは発生し辛いですね。

Qi2規格は、2023年中にQiに代わる見込み。Qi2認定のスマートフォンや充電器は2023年のホリデーシーズンに発売される予定だ。
あら、今年中に Qi2 の製品群と置き換わるんですね。
ホリデーシーズンって事は 2023 の年末発売のモデルから順次対応って感じなんですかね。
ただ iPhone は MagSafe / Qi2 対応って謳った表示になってるかもですね。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

C-Boy

うーん、Qi ですか。未接続での充電は魅力あるんですが、たまに充電されてなかったり、発熱したり、バッテリーの寿命が短くなった感覚があったりで、iPhone8 の時はよくやってましたが、以後の機種については面倒でも Lightning 端子にケーブルを挿して充電するようにしてます。
ちなみに iPhone13 は使用9ヶ月でバッテリー容量97%です。
まあ、上出来というところでしょうか。
by C-Boy (2023-01-05 08:24) 

arkstar

>C-Boy さん
MagSafe は磁石でくっつくので、置いててもズレないから充電されない。
みたいな事は起こらないかなぁって思いますね。
Qi2 で MagSafe の技術仕様盛り込みって記事を読んだ時に、
あれ? Apple は iPhone の TYPE-C 化をせず充電機能を殺した Lightning にして、
充電は MagSafe(Qi2) のみですが何か?
EU の有線充電の端子は TYPE-C って言ってましたが Lightning はデータ伝送のみですし。
ワイヤレス充電も MagSafe は独自じゃ無くて Qi2 っていう汎用規格に含まれてますし。
みたいに抵抗するのでは?なんて思ってしまいました。
by arkstar (2023-01-05 20:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。