SSブログ

AI 動画生成ってこのレベルでお手軽なんだ [日々の生活]

やった事って、テキスト流し込んでテーマ選んだだけなんですが。
生成 AI 系のものは、Chat GPT に代表されるテキスト生成系は日常で使っていますが、
画像生成・動画生成は知識として知ってるレベルでした。

ちょっと調べ物をしていて、簡単そうだったので試してみたのが動画生成の VREW

文書は 1/10 のエントリの「パナソニックのスマートテレビが」をそのまま使用して作成してみました。
VREW 環境を Ubuntu へ作成
(Windows でも良かったのですが、新規インストール直後で素の状態のものが Ubuntu でした)
そして、テキスト文書を流し込んで生成。

画像生成サイズを Youtube の 16:9 に指定して待つこと数分で動画が出来上がり驚きました。
そのまま、MP4 でエクスポート。
流石にテストなので FHD(1920x1080) だと大きいよねぇって思い HD(1280x720) にして出力。

出来たのがこれなのですが、ss-blog にはサイズ的にアップロード出来ないので、
ss-blog をコピーしている blogger 側で見てみてください。
https://arkstar-blog.blogspot.com/2024/01/ai_15.html

読み上げ(音声合成)もフリー、背景画像もフリー、音楽もフリー。
Youtube に溢れる機械音声の読み上げ動画って、まさにこれだよね?って思ってしまいました。

まぁ、読みの訂正。文脈ごとの言い回し。「てにをは」をきちんと整えたりして、
背景画像をオリジナルとかに変更すると多少は手間が掛かりますが、
それでも、動画生成って敷居が高いって思ってましたが、ツールが凄いことになってますねぇ。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

as

動画拝見しました。完成度高い動画で、AI生成技術を使って簡単に作ったとは思えないクオリティでしたし、YouTubeでよく見る動画はまさにこんな感じですよね。色々なツールを使いこなせるようになると、もはや動画まで素人が作れる時代になってしまったことに驚きを隠せません!
by as (2024-01-15 21:13) 

arkstar

>as さん
最初出来上がった動画見て、は?このクオリティなの?凄すぎ。って思いました。
それに、最近の 生成 AI 系のツールの拡充が凄いな。って感じです。
音声聞かせて、文字起こしも普通にしますし、
何なら、その文字起こしした後で今回のツールに入れて動画作ったりも出来ますし。

2022 年末から 2023 年年初に有った ChatGPT ブームの時以上にツール系がそれぞれ拡充していて、
2023 年半ば以降は、文書書ける、プログラム書ける、画像描ける、動画作れる。をそれぞれ使いこなして無いと取り残されるみたいな雰囲気すら感じてきました。
by arkstar (2024-01-16 20:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。