SSブログ

母キレるの巻 [日々の生活]

洗濯機が壊れました。

昨日なにやら母が怒り心頭の様子。
話を聞くと、洗濯機が壊れたとの事。
あれ?確か去年買ったハズ?
保証書を確認すると、昨年の8月(2004/8月)に購入してました。
洗濯機のインジケーターに「エラー」表示が出てピクリとも動きません。

購入先に電話をすると、「買い換えた方が安い」と言われ、母キレたようです(^_^;)
何かかなりの剣幕で購入先の担当を叱った様で、メーカーの修理担当者がやって来ました。
結果はモーター故障(1年で?)
新品のモーターに交換して問題無く動くようになりました。

それでも怒りは収まらず、修理担当者にも当り散らしてました(おいおいって感じなのですが ^_^;)
まぁ、14ヶ月目で壊れて(保証切れ2ヶ月)買い替えを勧められたら私もキレるなぁって思うのですが・・・

結局、販売店の計らいで修理費用は販売店負担と言う事になったのですが、それでもモーターって基幹部品ですよね、こんなに早く壊れるのはちょっとねぇ。

洗濯機メーカーの名誉の為にメーカー名は伏せておきますね(^_^;)


nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 8

山猫庵

ウチの洗濯機、多分もう10年以上前のモノです(^_^;)
もちろん何度も故障してあちこち部品を交換してます。
先日もドラムのブレーキあたりが壊れて修理しました。
いわゆる町の電気屋さんから買ったモノなので、
そこの若旦那が毎回修理にきてくれます。
ホントは新しいのを買って欲しいんだろうなぁ、と思いつつ…(^_^;)
by 山猫庵 (2005-10-04 11:49) 

arkstar

>山猫庵さん
何か、修理でケチが付く位なら買い換える!ってかなりのお冠でした(^_^;)
今回壊れた洗濯機買う前のは7年くらい使いました。
水をくみ上げるポンプがダメになったとかって買い換えたんですが(洗濯機本体はまだ大丈夫でした)
それで今回本体のモーター交換ですからねぇ(^_^;)
by arkstar (2005-10-04 18:40) 

はまちゃん

うちの前の洗濯機は17年動いてました。
で、壊れて、2年前に新しいのにしました。東芝製。
順調に動いております。機械ですから、当たりハズレがあるんでしょうかね。

ちなみにうちは白物、ソニーってわけいきませんから、
家にあるもの東芝ばかりです。なんとなく・・好きです。
ソニーの品川から東芝はお隣だし。
関東人としては、関西企業より、関東を応援したくなるのかなぁ・・(笑)
by はまちゃん (2005-10-04 19:39) 

arkstar

>はまちゃんさん
17年は凄いですね。
平均7~8年で故障というお決まりのパターンですね。

白物家電、SONYの洗濯機とか冷蔵庫とかあったらどんな製品になるのか見てみたい気もします(^_^;)
by arkstar (2005-10-05 10:09) 

sojirushi

洗濯機ってことで、その洗濯機メーカーがソニーではないことは確実ですね。
ほっ。世間ではソニータイマーだのなんだのって言われてますからね(俺も強くは否定しませんがw)。
それにしても1年ちょいでモーター故障ですか。
洗濯機も使い捨ての時代ですかねー。
by sojirushi (2005-10-05 23:20) 

arkstar

>vaio_trさん
はい、SONYではないです(^_^;)
ソニータイマーは都市伝説ですからねぇ、
ライバル企業の流布がその元だったっと思います。
確かソニータイマーと言われ始めた時のその元言葉を何処かで聞いた覚えがあるのですが、
最初の言葉は
「保証切れのタイミングに合わせて故障できるような位の品質管理を徹底している」という品質管理に関しての「賞賛の言葉」だったのですが、
この「保証切れ」と「故障」の言葉が一人歩きして、
「SONY製品は保証が切れたら故障する」という「悪意の言葉」に変わってしまったんです。
by arkstar (2005-10-06 07:35) 

元SONYの中の人

ソニータイマーは都市伝説というよりも
ソニーの製品の特徴を良くあらわしていると思います。

弊社は、バブルの頃他社がその価格帯の製品に
不釣合いなほどの高品質部品を使用していた時代
(いまだにバブルビデオやバブルラジカセを中古で
探す人がいる所以)
価格相応の部品で(もちろん他社に比べれば相対的に
壊れやすい、しかし利益は高い)大もうけしました。
私たち技術サイドでは反対意見も多く、ソニーらしさが
薄れ始めていたことを感じ他社に引き抜かれていく者が
多数でした。(私もその一人ですが)

ソニータイマーという言葉は実際に80年には社内で
使われていました。F1マシンのエンジンはレース終了時
に壊れるのが理想。(必要以上に丈夫にすると重くなってレースに不利になることから)
というところからバブルで製品を売り続け収益を上げ続ける
ために考えられたのでありました。

って話は既出でソニータイマーって言葉は出ないながら
出身者の著書やなんかで結構家電技術者にとっては
既知の話ですね。(家電技術者は会社の枠を超えた
勉強会や親睦会があったりして交流が結構あります)
by 元SONYの中の人 (2005-10-12 13:40) 

arkstar

>元SONYの中の人さん

はじめまして。
元社員の方からコメントいただけるなんて光栄です。
ソニータイマー、興味深く拝見致しました。

私の認識として、バブル期の製品作りは他社が「異常」だったのでは?と言う感覚なんです。
不釣合いなパーツの使用は、以降の製品作りでにコストダウンへの道まっしぐらだった事を考えると、
あながち、SONYの取った道も間違いでは無かったのではと思います。

よく言われる、SONY製品は壊れるという所なのですが、私かなりのSONY製品を使っていますが、
保証が切れるタイミングで壊れたなんて製品が無いので(というより、SONY製品で壊れた事が無いので・・・)
この部分がにわかに信じれないんですよね。
TVは'93年製のワイドTVであるキララ・バッソは全く問題なく現在も稼動してますし、
ジョグがすぐ壊れるといわれる携帯電話も、96年以降SO206,A3014S,W21Sと乗り継ぎましたが無故障と
私にとっては、SONY製品が壊れると言うのは、そのユーザーの使い方が悪い?と思われる部分も多いのかなぁって思います。
by arkstar (2005-10-13 01:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0