はがきデザインキット 2020 アップデート確認 [日々の生活]
2020 の証明書が問題になってるんですね。
年賀状の季節になって来ていて、
C-Boy さんにも、アップデートでエラーが出るかも?というコメントを頂きました。
インストール版で、2020 へのバージョンアップの注意が記載されているのを見ると、
最新版をインストールしてみてくださいね。という記載が。
そして、それでもダメな場合は、別の方法でのインストールの案内まで用意されているという事は、
結構な確率でダメなのかな?って思いました。
では古いバージョンだったらどうなのかな?という事で、
はがきデザインキット 2015 がインストールされている環境から 2020 へアップデート出来るのか試してみました。
まずは、はがきデザインキット 2015 を起動。

すぐに、最新バージョン(v11.0.0)が存在します。と表示。
2015 は v8.0.0 なので 3 つ離れてるって事ですね。
これなら多分ダメじゃないかと。思ってアップデート。
インストールが実行されますが、予想通りのエラーメッセージ。

証明書に問題が有るって表示されてますね。
2015 の頃から比較して、電子証明書でネットニュースになる問題が有ったので、
おそらく証明書を変更してるのかな?って気がしますねぇ。
こうなると、上書きアップデートって多分無理じゃないかな?
なので、はがきデザインキット 2020 のバージョンアップの注意及び、別の方法でのインストールはどちらも NG
ですよね。って思いながら、次の工程へ。
証明書が問題ならまずはアンインストールからですね(^_^;)
・はがきデザインキット 2015 をアンインストール
・Adobe AIR をアンインストール
その後、最新版の Adobe AIR をインストール。
そして、最新版のはがきデザインキット 2020 のインストーラを起動。

新規導入扱いなので、インストールボタンを押します。
その下の発行者 ID; も検証済ってなってるので、問題ないですね。

インストールパスとショートカット作成を聞いてくるので、
そのままで続行をクリック。
まぁ、ココまで行けば問題なくですね。

はがきデザインキット 2020 が起動。
デザインキットを起動して、宛名データを確認。
何事もなかったようにそのまま残っているので継続使用出来ますね。
証明書周りが変わってるのなら、
アップデートじゃなくて、アンインストール・インストールの方が確実ですねぇ。
という事で今年も宛名書きをよろしくお願いします(^_^;)
年賀状の季節になって来ていて、
C-Boy さんにも、アップデートでエラーが出るかも?というコメントを頂きました。
インストール版で、2020 へのバージョンアップの注意が記載されているのを見ると、
最新版をインストールしてみてくださいね。という記載が。
そして、それでもダメな場合は、別の方法でのインストールの案内まで用意されているという事は、
結構な確率でダメなのかな?って思いました。
では古いバージョンだったらどうなのかな?という事で、
はがきデザインキット 2015 がインストールされている環境から 2020 へアップデート出来るのか試してみました。
まずは、はがきデザインキット 2015 を起動。

すぐに、最新バージョン(v11.0.0)が存在します。と表示。
2015 は v8.0.0 なので 3 つ離れてるって事ですね。
これなら多分ダメじゃないかと。思ってアップデート。
インストールが実行されますが、予想通りのエラーメッセージ。

証明書に問題が有るって表示されてますね。
2015 の頃から比較して、電子証明書でネットニュースになる問題が有ったので、
おそらく証明書を変更してるのかな?って気がしますねぇ。
こうなると、上書きアップデートって多分無理じゃないかな?
なので、はがきデザインキット 2020 のバージョンアップの注意及び、別の方法でのインストールはどちらも NG
ですよね。って思いながら、次の工程へ。
証明書が問題ならまずはアンインストールからですね(^_^;)
・はがきデザインキット 2015 をアンインストール
・Adobe AIR をアンインストール
その後、最新版の Adobe AIR をインストール。
そして、最新版のはがきデザインキット 2020 のインストーラを起動。

新規導入扱いなので、インストールボタンを押します。
その下の発行者 ID; も検証済ってなってるので、問題ないですね。

インストールパスとショートカット作成を聞いてくるので、
そのままで続行をクリック。
まぁ、ココまで行けば問題なくですね。

はがきデザインキット 2020 が起動。
デザインキットを起動して、宛名データを確認。
何事もなかったようにそのまま残っているので継続使用出来ますね。
証明書周りが変わってるのなら、
アップデートじゃなくて、アンインストール・インストールの方が確実ですねぇ。
という事で今年も宛名書きをよろしくお願いします(^_^;)
私も苦労しました。
アプリはそのまま普通にアップデートできましたが、データが読み出し、書き込みが上手くいかなくて、年賀ハガキを10数枚ムダにしてしまいました。
とりあえず、あとは一言書き加える直前まできました。例年より早くできてます。
by C-boy (2019-12-14 19:00)
>cyanoさん
私は例によってまだ年末モードになってなくて、クリスマス準備に全力投球って感じです(^_^;)
それでも、本環境はバージョンアップしようかな?って思ってます。
by arkstar (2019-12-16 21:16)