フラット LAN ケーブル CAT 8 準拠 [PC]
流石にオーバースペック (^_^;)
ホームルーターがドコモ home 5G に
ルーターが TP-Link Archer AX72 に
それぞれ刷新したので、この二者を接続するには?って思ってお店で見てました。

製品名:フラットケーブル
型番:CAT8-LAN/FLAT/010
長さ:1m
コネクタ:RJ-45
規格:CAT8(10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T/1000BASE-TX/10GBASE-T/40GBASE-T)
販売元:株式会社ユニットコム
製造国:中国
JAN:4571314566439
home 5G と NEC (Draft AC)の間を接続していたのは CAT 6A ケーブルなので、
これをそのまま流用しても良いのですが(^_^;)
この CAT 8 ケーブルがお手ごろ価格で出ていたので、
ついでだから換えるか。って感じで換えて見ました。
流石にこのスペックは完全にオーバースペックでは有りますが。
接続後 SpeedTest やってみましたが、LAN ケーブルはボトルネックになってないな。って感じました。
やはり定期的に見直しは必要ですねぇ。
ホームルーターがドコモ home 5G に
ルーターが TP-Link Archer AX72 に
それぞれ刷新したので、この二者を接続するには?って思ってお店で見てました。

製品名:フラットケーブル
型番:CAT8-LAN/FLAT/010
長さ:1m
コネクタ:RJ-45
規格:CAT8(10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T/1000BASE-TX/10GBASE-T/40GBASE-T)
販売元:株式会社ユニットコム
製造国:中国
JAN:4571314566439
home 5G と NEC (Draft AC)の間を接続していたのは CAT 6A ケーブルなので、
これをそのまま流用しても良いのですが(^_^;)
この CAT 8 ケーブルがお手ごろ価格で出ていたので、
ついでだから換えるか。って感じで換えて見ました。
流石にこのスペックは完全にオーバースペックでは有りますが。
接続後 SpeedTest やってみましたが、LAN ケーブルはボトルネックになってないな。って感じました。
やはり定期的に見直しは必要ですねぇ。
ケーブルって盲点ですよね。
オーディオマニアの間では、スピーカーケーブルが重要なのは当たり前ですし。
by C-Boy (2022-01-04 19:51)
確かにケーブル自体はCat.8に対応しているんですが、
Cat.8ケーブルの性能をフルで活かすには、
ケーブルの両端にはGG45コネクタまたは、TERAコネクタが付いていないといけないんです。
しかし、このユニットコムのCat.8ケーブルの両端にはRJ45コネクタが付いているように見えます。
これでは、実質的にはCat.6Aのケーブルという事になります。
by ElectroMania (2022-01-05 12:41)
>C-Boy さん
データ受け渡しするものなので、それなりのものが良いかな?って感じでした。
オーディオケーブルは昔単品コンポが家に有った時に、付属品のスピーカーケーブルを 800円/m に変えた時に全然音が変わってビックリした経験はあります。
>ElectroMania さん
ようこそ。
教えて頂いてありがとうございます。
パッケージ見た時に、CAT 8 準拠って書いて有って、
準拠?って感じはしてました。
パッケージの裏面に仕様一覧が載っていましたが、コネクタは RJ-45 と記載していました。
調べたら CAT 7 以降はコネクタが RJ-45 では無いんですね。
接続する機器が、それぞれ RJ-45 コネクタなので CAT 8 表記はプラシーボ効果って感じですね。
LAN のコネクタ、HDMI のように形状は互換ありで高速化する、時にピン追加みたいな作りになっていたら良いのになと思いますね。
by arkstar (2022-01-05 20:38)