こんなに早く次が来るとは。
15.2.1 にアップデートしたのはつい先日だったのですが、
15.3 が提供開始。
全てのユーザーに適用を推奨という事なので確認してみました。

iPad OS 15.3 で、容量が 697.1MB ですね。
iPad OS 15.2.1 の時は容量が 650MB だったのでそれから思えば約 50 MB の増加。
個別のアップデートの情報は記載が有りませんが、
バグ修正とセキュリティアップデートって書いてある場合は、
「沢山変えたよ」って事ですね(^_^;)
という事でアップデートしてみます。
SmartNews によると、iOS 15.4 の内容も決まりかけてるようです。
もちろん、まだベータ版の段階ですね(^^;
by C-Boy (2022-01-29 22:56)
>C-Boy さん
iOS 15.4 でついに FaceID でマスク対応みたいなのを見ました。
目元のみで FaceID の認識するみたいですが、
精度大丈夫なのかな?って思いますねぇ。
by arkstar (2022-01-31 20:35)
今朝になって、iOS 15.3 が昨晩のうちにダウンロード終わってたのですぐインストールしました。大丈夫そうです。
15.4 そのようですね。SE で、Touch ID なので関係ないんだけど、パッチは配布されるのでしょうか。されるとまた大容量になりそうだけど。15.3 も800MB以上ありましたから。
by C-Boy (2022-02-01 11:30)
>C-Boy さん
おそらく iOS 自体は一種類だと思われますので、
FaceID 搭載機でもホームボタン&指紋認証とかの部分はそのまま入ってる気がします。
5G 非搭載機でも 5G 周りのハンドリング部分もそのままとか。
昔と比較して仕様が異なる製品群になっていますが、
MacOS の頃から特定機種用専用 OS は作ってなかったので、
機能の有無はハード側の違いって感じで作ってそうです。
by arkstar (2022-02-01 20:36)