SSブログ

カード式の「Suica」と「PASMO」 [日々の生活]

半導体不足はまだ解決してないんですねぇ。
ITMedia にカード式の「Suica」と「PASMO」、8月2日から記名式も販売休止 モバイルSuica/PASMOの利用を呼びかけという記事が。

無記名のカード発行は既に休止していましたが、今度は記名式も休止だそうで。
半導体不足はまだ解決してないんですねぇ。

“本当に”必要なカードの在庫を確保する観点から、以下の記名式カードの販売を一時的に取りやめる。
まぁ確かに、無記名/記名って切り分けだと、
記名式でも本当に必要?って言うものも出てくるので、
絞り込んで発行するために数を減らすって事ですね。

、定期券購入時の新規発行(※1)や、紛失/盗難/破損に遭遇した記名式カード/定期券の再発行は引き続き受け付ける。
ああ、そういったものは確かに同じものが発行できないと使いづらいから、
こういったものに回すために、数を絞るって事はわかりますね。

「どうしても、カードタイプでないと困る(発行できない)」という用途以外なら、これを機に思い切ってモバイルタイプのカードに移行してみるのもよいかもしれない。
これはそうですよねぇ。
スマートフォンの普及がかなりの量で、カードで無ければならない。
って言う条件以外の時には、モバイル ICOCA / モバイル PASMO / モバイル Suica って選択肢ありますよね。
私も、モバイル ICOCA を発行していますが、
iPhone の Wallet からなら、すぐに発行出来ましたらから、
代替えとして切り替えるのも有りじゃないかなぁって思いますねぇ。

それにしても半導体不足は未だ改善しないのは結構深刻ですよねぇ。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

C-Boy

それ考えると、札幌市営地下鉄のSAPICAはモバイルは元々なくて、カード式しかありません。
そもそもの発行枚数が限られているからと、開発段階でモバイルまで手が回らなかったというのもあると思います。
確かに改札でタッチするだけなので、モバイルでも全然行けるとは思います。
by C-Boy (2023-08-01 08:08) 

arkstar

>C-Boy さん
SAPICA の Wikipedia 見たら、IC カードは Suica 互換みたいな事を書いてあったので、
相互利用の取り決めさえ出来たら、モバイル◯◯でそのまま利用出来そうですよね。

もしくは最近勢力を伸ばして来つつある、クレジットカードタッチ決済がまとめて面倒見ましょう。
なんて事になったら相互乗り入れとかって事じゃなくて、一気に決済方法置き換えたり。
by arkstar (2023-08-01 17:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。