新しい NISA の準備が出来てた [日々の生活]
今までのつみたて NISA からロールオーバー出来ないのはどうなんだろう。
私が利用している証券会社は SMBC 日興証券で、
ここでつみたて NISA を利用しています。
2024/1/1 から新しい NISA が始まるんだけど、
何かの手続きしないとダメなのかな?って思ってました。
が。ログインしたら開設済のメッセージが出てました。

開設日を見ると 2024 年 1 月 1 日で、申込状況を見ても開設済。
現在の「つみたてNISA」で申込でいるものはそのまま引き継がれるみたいですね。
まぁ、今までの枠はちょっと少ないって不満が出ているのも見聞きしたことがありますから、
新しい NISA になって枠が増えるのでこれは良かったかなぁって思いますね。
ただ、現行のつみたて NISA を利用している分が新しい NISA へ持って行けない(ロールオーバー出来ない)んですよね。
これ、救済策有っても良いんじゃないかなぁって思うですが、
そうは行かないんですかね。
まぁ、何れにしても来年からは新しい NISA で積立ですね。
私が利用している証券会社は SMBC 日興証券で、
ここでつみたて NISA を利用しています。
2024/1/1 から新しい NISA が始まるんだけど、
何かの手続きしないとダメなのかな?って思ってました。
が。ログインしたら開設済のメッセージが出てました。

開設日を見ると 2024 年 1 月 1 日で、申込状況を見ても開設済。
現在の「つみたてNISA」で申込でいるものはそのまま引き継がれるみたいですね。
まぁ、今までの枠はちょっと少ないって不満が出ているのも見聞きしたことがありますから、
新しい NISA になって枠が増えるのでこれは良かったかなぁって思いますね。
ただ、現行のつみたて NISA を利用している分が新しい NISA へ持って行けない(ロールオーバー出来ない)んですよね。
これ、救済策有っても良いんじゃないかなぁって思うですが、
そうは行かないんですかね。
まぁ、何れにしても来年からは新しい NISA で積立ですね。
コメント 0