DAZNのF1ライブ配信、2025年末まで [日々の生活]
やっと確定ですね。
マイナビニュースにDAZNのF1ライブ配信、2025年末まで3シーズン実施決定という記事が。
2022 年末で Fomula 1 と契約が満了していた DAZN ですが、
2023 ~ 2025 年末までの 3 年間の放送権を獲得ですね。
2023年シーズンから2025年末まで、すべての公式走行のライブ配信を行う。
地上波の頃はいきなり決勝スタートで盛り上がりに欠ける部分がありましたが、
DAZN とかの有料配信サービスだと、フリー走行、予選、決勝前のセレモニー(国歌斉唱/独唱含む)と、
一連のイベントとして F1 を楽しめますね。
プレシーズンテストは、開幕8日前の2月23日から25日までの3日間にわたって開催される。同テストは、参戦する全チームの今季マシンとドライバーたちのポテンシャルを観察できる、開幕前最後の機会。
今年もプレシーズンテストが配信になるので、
昨年からどう車輌が変化したかわかりますね。
今年は結局中国 GP は中止になったので、全 23 戦での実施。
今年、来年、再来年と楽しめますね。
ところで、フジテレビ NEXT はまだ発表無いんですよね?
今年はどうなるんでしょうね?
マイナビニュースにDAZNのF1ライブ配信、2025年末まで3シーズン実施決定という記事が。
2022 年末で Fomula 1 と契約が満了していた DAZN ですが、
2023 ~ 2025 年末までの 3 年間の放送権を獲得ですね。
2023年シーズンから2025年末まで、すべての公式走行のライブ配信を行う。
地上波の頃はいきなり決勝スタートで盛り上がりに欠ける部分がありましたが、
DAZN とかの有料配信サービスだと、フリー走行、予選、決勝前のセレモニー(国歌斉唱/独唱含む)と、
一連のイベントとして F1 を楽しめますね。
プレシーズンテストは、開幕8日前の2月23日から25日までの3日間にわたって開催される。同テストは、参戦する全チームの今季マシンとドライバーたちのポテンシャルを観察できる、開幕前最後の機会。
今年もプレシーズンテストが配信になるので、
昨年からどう車輌が変化したかわかりますね。
今年は結局中国 GP は中止になったので、全 23 戦での実施。
今年、来年、再来年と楽しめますね。
ところで、フジテレビ NEXT はまだ発表無いんですよね?
今年はどうなるんでしょうね?
2023-02-23 19:00
nice!(0)
コメント(2)
フリー走行や予選はスポーツナビでも結果は知ることができます。
自分的には、本戦を生でなくてもいいからBSフジででも見られればいいかな?というのが、僕のスタンスですね。
by C-Boy (2023-02-24 08:22)
>C-Boy さん
フジテレビ NEXT も 2025 年末までの契約したようですね。
昨日からのバーレーンテストも中継。
フリー走行、予選、決勝全て中継ですね。
DAZN が先行したので、フジテレビ NEXT 視聴の人はヤキモキって感じだったかもですね。
私は、フリー、予選、決勝とそれぞれ楽しみ方が変わってきたなぁって思ってます。
昨年辺りから、それぞれの時間でチームが行うことは何なのか。を意識するようになり、
各時間の積み重ねが、最後の決勝の結果に繋がってるんだぁって思って視聴するようになりました。
by arkstar (2023-02-24 18:26)